ブログトップ | ログイン

幻想と日常 ~La Fantazio kaj la Kvotidiano

歌津~気仙沼

歌津~気仙沼_a0004070_23232695.jpg
【2017年5月4日(木)】

 女川を出て石巻まで戻ると再び三陸道に入ってさらに北上。この三陸道というのもかつてからの三陸地方の悲願でもあったのだが、震災をきっかけにぐっと現実化されていくように感じられた。仙台からまずは南三陸まで登米を通って開通している。津波の被災地として名が知られるようになった南三陸町はかつては志津川町、歌津町の二つの町だったが平成大合併の際に合併して南三陸町という名前となった。この合併前、まだ志津川と歌津の二つの町だったときに何度かここを通過している。志津川は南側、歌津は北側、そしてさらに北へ進むとかつては本吉町に入り、その後気仙沼市に入るのだが、本吉は気仙沼に編入されてしまいいきなり南三陸の北は気仙沼である。

 三陸道の終点はこの志津川の北端あたりで国道に出てちょっと走れば旧歌津町だ。ここから一般道の国道45号線に入る。

 しばらく国道を走っていると左手にJリーグの旗がたなびいている場所があり、よく見ると人がたくさん集まっていた。イベントか道の駅だろうと思ってちょっと立ち寄って休憩することに。

 その場所は歌津駅(現在はBRTで営業している)のすぐ横にあるハマーレ歌津という新しくできた商業施設だった。特に道の駅ではないのだがせっかくなので休憩をして小腹も空いてきたので何か食べることに。

歌津~気仙沼_a0004070_23232761.jpg
◆ゴールデンウィーク直前にオープンしたハマーレ歌津

 この商業施設、テレビか何かで見たばかりだった事もあり、まさかそんな場所にやって来るとは思ってもいなかった。連休ということもありイベントも行われていてとにかく大勢の人がやって来ていた。ここで軽く食事をすることに。

歌津~気仙沼_a0004070_23232930.jpg
◆ハマーレ歌津で海鮮丼

歌津~気仙沼_a0004070_23232720.jpg
◆わんこもかわいがってもらいました

 食事をして適当に体を休めると先はまだ長いのでハマーレ歌津を後にした。こうして復興は着実に進んでいるなと実感をした。
歌津~気仙沼_a0004070_23232895.jpg
◆歌津から西表島まで流れたポスト


 次なる目的地は気仙沼。気仙沼にはかつて「とうちゃん」という名前のホームセンターがあり、そのすぐ横には「かあちゃん」という食堂があった。これが今でもあるのか気になりまずは町に入って探してみることに。

 道路は旧本吉から気仙沼に入るところで渋滞が始まり思いの外気仙沼に入るのに時間がかかってしまったが目的の「とうちゃん」は見つけることができた。と言っても本当にこの場所だったかなと疑問を感じてしまった。そして「かあちゃん」は見つけることができなかった。

 その代わりと言っては何だがその近くには「さかなの駅」という海鮮即売施設があったのでここでお昼をと思って立ち寄ってみた。

 しかしこの「さかなの駅」は言うなれば魚屋さんが集まっているだけのもので、釧路の和庄市場のようにご飯を買って市場で新鮮なネタを買って食べるという場所ではなかった。施設の人にこの近くのお店を紹介してもらったが大抵の店は2時半で一度店が閉まり、どこも悉く当てが外れてしまった。仕方がないので再びさかなの駅の中にある魚屋で出来合のお寿司を買って食べることに。

歌津~気仙沼_a0004070_23232811.jpg
◆さかなの駅で買ったお寿司、魚屋のお寿司だけあってネタは新鮮

 ああ、ここでまた贅沢をしてしまったとは思ったが、このお寿司は本当に美味しかった。回転寿司などは到底太刀打ちできないくらいにお寿司が楽しめた。

 三陸に来て海の幸を楽しまない手はない。多少贅沢ではあるがここでしか楽しめないものは積極的に楽しもうと決めてここまでやって来た。もしかしたらそんな贅沢の一部が復興の手助けにもなるかも知れない。

 南三陸から国道を北上し始めてから津波の爪痕を至るところで見るようになってきて、いよいよ三陸にやって来たんだというリアリティを感じるようになったが、時にあまりに変わりすぎて愕然としてしまう場所も多かった。特に気仙沼を出て唐桑峠を越えるとそれがハッキリとするようになって来るのだった■
次回につづく



 


by fibich | 2017-05-14 23:58 | わんこといっしょ

詩と写真の日記

by 遊羽(なめタン)
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31